![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初めての方へ
■オンラインヨガクラス
■ヴィンヤサヨガ 水曜 10:00~11:15
■ハタヨガ 水/金曜 19:30~20:45
■ビギナーズヨガ 木曜 10:00~11:15
■サタデーヨガ 土曜 10:00~11:15
■アシュタンガヨガ
■ハタ&リラクゼーションヨガ
■マタニティヨガ
■シニアヨガ
■骨盤調整ヨガ
■ベビマチヨガ
■産後ママヨガ
■託児付ママヨガ
■子宮美人ヨガ
プライベートレッスン / グループレッスン / 出張レッスン
数あるヨガスタジオの中でRaku-Yogaを選んでいただいてありがとうございます。
何でも初めて物事をはじめることはとても勇気のいることだと思います。
Raku-Yogaは少人数制でアットホームなスタジオですので、お友達のおうちに遊びに行くような気軽な感じで体験にきてください!
Raku-Yogaでは2回で\2,000の体験チケットを販売しています。(14日間有効)
色々な種類のヨガをご用意していますので、ご興味のあるクラスを2つご受講してご自分にあったクラスを見つけてみてください!
初めてでどのクラスを受講したらわからない方はお気軽にお問合わせください。
(ビギナーズヨガやハタヨガなどベーシックなヨガクラスが初心者の方にはおススメです。)
※マタニティヨガ・ママヨガクラスは体験レッスンは1回\1,500となります。
◆体験レッスンお申込みの手順
体験レッスンはすべて予約制となっています。
お問合わせフォームより初回に受講されたいクラスとお日にちをお申込みください。
こちらからご予約受付完了メールをお送りして体験レッスンお申込み完了となります。
運動量・難易度 担当:Ami
前半はハタヨガでひとつひとつのポーズを体の組み立て方からきちんと行い、程よく体を動かしていきます。
後半はプロップス(補助道具)を使用したリストラティブのポーズを含めたリラックスポーズを行い、心と身体にゆっくりとアプローチをしていきます。
呼吸法も丁寧に行っていきますので、ヨガが初めての方や初心者の方、運動が苦手な方、体が硬いという方も安心してご参加頂けるクラスです。
運動量もあまり多くないのでシニアの方にもおススメのクラスです。
火曜 19:30~20:45
運動量・難易度 担当:Kazumichi
アシュタンガヨガは、呼吸と動きを連動させ、連続して進めていくハードなヨガです。
ポーズの順番それに伴った動き・呼吸・視線が決められていて最初は窮屈に思うかもしれませんが、一度その流れを覚えてしまえば一人で練習できますし、毎日同じ流れで練習するので、カラダやココロの変化に気づきやすいのが特徴です。
このクラスでは、アシュタンガヨガハーフプライマリシリーズからそれ以上の流れを練習していきます。
※第5週目はアシュタンガヨガビギナーとなりますので初心者の方がご参加しやすいクラスとなります
運動量・難易度 担当:Ami
妊娠15週目からのマタニティウーマンを対象としたクラスです。
マタニティ期間という幸せな時間を少しでも快適に過ごせるようにヨガを通してサポートしていきます。
妊娠中の精神・肉体・呼吸を整え、心と体の安定を目指していきます。
妊娠期間中に起こりやすい身体の不調(むくみ・腰痛・便秘など)をヨガのポーズなどで整えていきます。
また、ヨガは不安やストレスなどの心へのアプローチににも最適です。
心の安定やリラックスはお腹の赤ちゃんにもとても良い影響を及ぼします。
呼吸法では出産時に必要な呼吸や、陣痛を逃がすための呼吸法などを練習していきましょう。
出産までの心と身体の準備を整えて、自信を持って、自分らしいご出産ができるようにお手伝いします。
運動量・難易度 担当:Ami
このクラスは妊娠を望む女性を対象に、妊娠しやすい身体づくりや不妊治療のストレスケアをメインとして行なっていきます。
赤ちゃんを望んでいる方の多くが感じる焦りや不安。
また、赤ちゃんを授かる為に行なっている不妊治療が逆に大きなストレスを及ぼしていることが多くなります。
より治療を効果的にする為にも、心と身体の安定はとっても大切なものとなってきます。
このクラスでは、そんな心の不安なども身体の不調と共に吐き出していけるようヨガの教えを通してお伝えしていきます。
もちろん妊娠しやすい身体づくりもヨガのポーズを通して行なっていきますが、ここでは妊娠率などを求めるのではなく、頑張っているご自分自身を癒してあげる場所として利用してください。
また、同じ思いを持つ方たちと話をしたり、思いを共有できる場でもありたいと思っています。
不妊治療をしている方に関わらず、妊娠を望むすべての女性の為のクラスです。
木曜 12:00~13:15
運動量・難易度 担当:Ami
産後2ヶ月以上経過したママとベビーのクラスです。
産後は待ちに待ったベビーの誕生にとても幸せな時間を過ごしている時期。
それと同時に、産後はホルモンのバランスの崩れや骨盤・骨盤底筋の修復や頻繁な授乳などで、気持ちが不安になったりストレスも溜りやすい時期でもあります。
そんな心と身体のバランスをヨガの呼吸とポーズで取戻し、いつも穏やかで優しいママでいられるように、ほんの少しだけ自分の時間を楽しみましょう。
このクラスでは赤ちゃんとより近い位置でいられるように、座位や仰臥位のポーズを中心に行います。
産後は産前よりも美しいスタイルになるチャンスでもあります。
産後気になる骨盤の開きや姿勢を調整し、産前よりもきれなスタイルを目指していきましょう。
育児に伴う腰痛や肩こりの解消にも効果的です。
最後に少しだけベビーとのコミュニケーションの時間であるベビーマッサージやベビーヨガを行っていきます。
※このクラスは月会員制のクラスとなります。
運動量・難易度 担当:Kazumichi
本来、決まった流れでノンストップで進んでいくアシュタンガヨガですが、このクラスでは太陽礼拝から
スタンディングポーズ、シッティングポーズへと解説を入れながらゆっくりと進んでいきます。
ハードなイメージがあるアシュタンガヨガですが、体の使い方やポーズのポイントを知る事で体も変わりスムーズに動けるようになってきます。
初心者の方やポーズの順番がわからない方でも解説が入るので安心してご参加いただけます。
ハーフプライマリーを目指してアシュタンガヨガを楽しみながら行えるクラスです!
初心者の方はもちろん、経験者の方もポーズやヴィンヤサの確認・復習にも最適なクラスです。
水曜 10:00~11:15
運動量・難易度 担当:Ami
呼吸と身体の動きを連動させて、流れるようにポーズを行なっていき、ウジャイ呼吸などで身体の内側から熱を作っていくエネルギッシュなクラスです。
運動量はやや多めのクラスですが、ご自分自身で動きや運動量を調節できるようクラスを行なっていくので、初心者の方でもご参加は可能です。
毎週テーマを決め、動いていくことで色々な方向から心・身体にアプローチしていきます。
また、このクラスではチャレンジングなポーズも行なっていきますので、ヨガを深めたい方、
たくさん動いて気持ちよく汗を流したい方にもお勧めのクラスです。
水曜 19:30~20:45
運動量・難易度 担当:Ami
「ハ=ha」は太陽・吸う息、「タ=tha」は月・吐く息を表し、「ハタ」は太陽と月、陽(精神性)と陰(生命力)が一つに結ばれたものという意味です。
その2つのエネルギーのバランスを、ポーズやプラーナヤーマ(呼吸法)を中心に行い、コントロールし、調和させることが、ハタヨガの目的です。
このクラスではひとつひとつのポーズのアライメントを大切にし、心と身体にアプローチしていくクラスです。
その為、正しい身体の使い方を学びたい方にお勧めです。
クラスはゆっくりとヨガの基本的なポーズを行なっていき、プロップ(補助道具)なども積極的に使っていきますので、初心者の方やヨガが初めての方、運動が苦手な方、身体が硬い方も安心してご参加いただけるクラスです。
木曜 10:00~11:15
運動量・難易度 担当:Ami
このクラスはヨガの入門クラスです。
ヨガが初めての方や体力に自信がない方、ご年配の方でも安心してご参加できるよう、
運動量は少なめですがしっかりと身体を動かしヨガの気持ちよさを味わっていただけるクラスです。
ハタヨガをベースに季節に合わせた身体作りや呼吸法をゆっくりとしたペースで丁寧に行なっていきます。
ヨガが初めてでどのクラスに参加していいかわからないと言う方はぜひこちらのクラスにご参加ください。
運動量・難易度 担当:Ami
高齢者の方や体力に自信のない方を対象としたクラスのため、通常のレッスンよりも少しだけ短い時間に設定してあります。
プロップ(補助道具)を使用しながら無理なくストレッチやヨガのポーズをおこなっていきますので、どなたでも安心してご参加いただけるクラスです。
特に年齢を重ねる度に衰えやすい筋肉や柔軟性を取り戻していくヨガのポーズでは高齢者の方の怪我の防止にも繋がってきます。
また、ヨガでの穏やかな深い呼吸は内臓のマッサージにも効果的の為身体の内側からの健康にも繋がってきます。
ゆっくりと楽しみながら身体を動かして、元気で若々しいシニアを目指していきましょう。
高齢者の方だけでなく、ゆっくりと無理なく身体を動かしていきたいという方でしたら、年齢に関係なくどなたでもご参加いただけます。
運動量・難易度 担当:Ami
ママがヨガをしている間、同室でシッターさんがお子様のお世話をしてくれるクラスです。
お子様が動き回るようになって、安心してヨガができない!
というママにお勧めのクラスです。(目安としては1歳前後のお子様から)
育児による疲れや肩こり・腰痛の解消はもちろん、いつも忙しいママも自分の時間を楽しんでいきましょう!
ヨガクラス終了後はスッキリとした爽快感を感じることができるでしょう。
ヨガが初めての方、初心者の方でも安心してご参加いただける内容です。
※このクラスは月会員制のクラスになります。
※同室での託児になるので、ママにもご協力をいただいてのクラスになりますことご了承ください。
運動量・難易度 担当:Ami
子宮美人ヨガでは、インナーマッスルを効果的に使える身体作りを行なっていきます。
それにプラスして骨盤まわりも整えて子宮をしなやかで健康な状態に導きます。
それにより生理痛や生理不順の解消やホルモンバランスが整う為、妊娠を望む方にもオススメのヨガです。
続けていくと経血をコントロールしてお手洗いで排泄できるようになってきます。
今まで生理の前のPMSや生理痛などの女性特有の悩みを抱えていた方はぜひこのクラスに参加してみてください。女性であることを楽しむことがきっとできるようになるでしょう!
また、ホルモンバランスが崩れることによっておこる、更年期障害を防止する為の準備としてもとても有効です。
すべての女性が快適に過ごせるように導いてくれるのが子宮美人ヨガの特徴です。
女子力UPのヨガです。
運動量・難易度 担当:Ami
体の要となる骨盤にフォーカスをあて整えていくヨガです。
骨盤を整えることは姿勢の調整や腰痛・生理痛などの緩和にも効果的です。
特に女性は生理・出産・更年期などでホルモンのバランスの変化と同時に骨盤にも変化が訪れやすく、そのぶん骨盤の歪みなどにも繋がりやすくなります。
骨盤を整えることは女性にとって心と身体を健康に保っていく為にとても大切なこと。
また、このクラスで行なう骨盤ストレッチは骨盤内の血行促進にも繋がっていきますので、妊娠を望む女性にも効果的な内容です。
このクラスでは、難しいポーズや柔軟性も必要ないので初心者の方でも安心してご参加いただけます。
産後・更年期でお悩みの方にもお勧めのクラスです。また、男性でも腰痛の改善にも効果的です。
土曜 10:00~11:15
運動量・難易度 担当:Ami
ハタヨガ・リラックスヨガ・パワーヨガなど毎週違った内容のヨガをお楽しみいただけるクラスです。
スケジュールは前月にブログとスタジオにて発表します。
色々なヨガを体験してみたい方におすすめのクラスです。
土曜の午後、一週間の疲れを取り除き、心も体もリフレッシュしましょう。
ヨガが初めての方、初心者の方にも安心してご参加いただけます。
今月のサタデーヨガスケジュール
スケジュールにないクラス内容でもその方にあったレッスンをご提供いたします。
・みんなと一緒にヨガをするのが不安
・仲良しグループでヨガがしたい
・よりヨガを深く学びたい
・自分のポーズをしっかりと見て欲しい
・病気やけがによりクラスについていくのが難しい
・企業でヨガを取り入れたい
・幼稚園や小学校で保護者向けのヨガをしたい
など
どんな理由でもできるだけ寄り添えるレッスンにしたいと思っています。
また女性に特化したヨガについてをより学んでおりますので
「マタニティヨガ」や「不妊治療のためのヨガ」「産後ヨガ」などもご相談にのることができます。
基本的にはプライベート・グループ・出張レッスンは主宰であるAmiがレッスンを担当いたしますが、
ご希望のインストラクターがいらっしゃいましたらご相談ください。
料金は人数やクラス時間によって異なりますのでお気軽に
お問い合わせフォームよりご相談ください